【長崎県】『しま旅滞在促進事業』情報
長崎県「しま旅滞在促進事業」
お得に長崎県の離島の旅をお楽しみいただける補助金です!旅行の企画にお役立てください!
助成金の内容について
助成要件
■「本土~離島間の船・飛行機」+「宿」+「離島での体験プラン」を行程に組込む
対象期間
■令和7年度(4月1日~翌年2月28日帰着分)※令和6年度と同様の予定
実施の目的
■長崎県の離島(五島列島・壱岐・対馬)において、旅行会社と連携し、
魅力的な旅行商品の企画・販売を促進することで、
旅行者に「もう1泊」してもらうことを目的としています。
2025年4月現在の助成金情報です。(変更・終了等になっている場合もございますので必ず現地へご確認下さい)
この他にも助成対象の情報や、申請方法等についての注意点がございます。
※詳細は事前に下記のお問合せ先からご確認ください!!!
<助成金についてのお問合せ先>
(一社)長崎県観光連盟(しま旅滞在促進事業事務局)
TEL | 095-826-9407 |
---|---|
URL |
https://www.nagasaki-tabinet.com/islands/article/shimatabi_shinsei (ながさき旅ネット/法人の皆さまへ/お知らせ一覧へ) |
※注意事項※詳細の募集要項・注意事項・申請様式等については、上記のURLをご参照ください |
施設のご紹介
モデルコース
九州内の各観光地の所要時間一覧はこちらから
1日目
博多港10:30 ~ 11:35芦辺港11:45 = 12:00芦辺港付近(昼食)13:00 = 13:10左京鼻13:30 = 13:35はらほげ地蔵13:45 =
= 14:00壱岐市立一支国博物館15:00 = 15:10原の辻遺跡15:40 = 15:55岳の辻展望台16:15 = 16:25ビューホテル壱岐(宿泊)
2日目
ホテル8:00 = 8:20鬼の足跡8:45 = 9:15猿岩・黒崎砲台跡9:45 = 10:10イルカパーク10:40 = 10:50辰の島遊覧船11:50 =
= 12:00勝本港付近(昼食)13:00 = 13:10鬼の窟古墳 or 月讀神社13:25 = 13:35おみやげ横丁 shikioriori(買い物)13:55 ・・・ 14:00芦辺港14:25
※貸切バスを使用した団体旅行を想定したコースです。 上記コースは利用・所要時間を保証するものではございません。
必ず各施設、バス会社などへ確認をお願いいたします。記載内容によって被った損害・損失については一切の責任を負いかねます。ご了承ください。