九州について

九州について

九州観光について

九州観光とは

九州・沖縄地区の加盟会員ホテルの業績向上をはかるため、相互協力によって旅行会社への共同宣伝、予約業務の代行、業界情報の収集と発信・研究等を実施し、コンサルタント的役割を務めると共に、顧客ニーズに応えるホテルの案内所として、地域の発展と観光開発に寄与する事を目的としています。

直営案内所の集合です

昭和30年代後半、新婚旅行のメッカとして注目されていた九州の各旅館が、単独で大阪に直営案内所を出すことを考えていましたが、その経費がとても1軒の旅館ではまかなうことが難しく、苦慮していました。
そこで、昭和38年、別府の鬼山ホテル(現:おにやまホテル)、雲仙の九州ホテル、小浜の春陽館(現:和のやど湯のやど春陽館)、宮崎のホテル神田橋等の8社が共同出資して、大阪に直営案内所「九州観光旅館連絡会」を設立しました。
以来59年、札幌から福岡までの全国9事務所において、九州沖縄という地区にこだわり続け、その会員施設は、旅館・ホテルだけでなく、バス・タクシー・食事店含め、200施設を超え、全九州・沖縄を網羅しています。

ホテル及び各施設からの案内所経費で運営されてます

フロントと呼ばれる案内所の多くは、送客に対して施設からの紹介手数料で運営されていますが、九観連は、会員施設に必要経費を分担して頂き、運営されています。 従って会員施設の直営案内所としてより多くの方々に利用して頂く為に、日々集客活動を積極的に行っています。

会社概要

名称 九州観光株式会社
代表者 代表理事 松瀬裕二
本部 大阪市西区新町1丁目4番26号 四ツ橋グランドビル7階
従業員数 35名
創業 昭和38年5月
目的 旅館・ホテル経営上必要業務の代行及び業務促進上有効適切な情報の連絡
業務内容
  • ・九州・沖縄の観光ホテル及び各観光関連施設の旅行会社への宣伝・営業
  • ・クーポン代金の回収代行・精算
  • ・旅行業界の動向調査
  • ・各施設へ業界情報の提供
  • ・ホテル・旅館運営のコンサルタント
  • ・ホテル・旅館管理者向けのセミナー・講演会・講師派遣の実施
会員数 ホテル・バス・タクシー・食事施設 会員・準会員、合わせて約200施設

沿革

昭和38年05月 雲仙・小浜・島原・熊本・別府・宮崎・鹿児島・指宿の主要ホテル8社で大阪に共同案内所を設けることになり、大阪市西区に「九州観光旅館連絡会(略称 九観連)」を開設
初代代表理事として鬼山ホテル支配人の駒込藤吉が就任
昭和38年10月 名古屋案内所を開設
昭和39年09月 東京案内所を開設
昭和40年04月 大阪・名古屋・東京を統括する本部を大阪に設置
昭和41年11月 現地との連絡の為、テレックスを導入
昭和47年04月 現地案内所として福岡事務所を開設
昭和48年06月 組織改変を行い、各案内所を事務所に昇格させる
昭和48年08月 広島事務所を開設
昭和50年10月 静岡事務所・岡山事務所を開設
昭和51年11月 仙台事務所を開設
昭和57年06月 北陸事務所を金沢市に開設
昭和58年06月 四国事務所を松山市に開設
昭和59年03月 現地への連絡の為、FAXを導入
昭和60年04月 業務処理の為、コンピューターを導入
平成 4年11月 札幌事務所を開設
平成14年10月 静岡事務所を閉鎖
平成15年12月 2代目代表理事として藤友恭平が就任
平成17年04月 予約管理システム 導入
平成18年09月 ホームページ 九観どっとねっと -九州沖縄旅百景- 開設
平成19年2月 3代目代表理事として松瀬裕二が就任
平成22年10月 本部内に空間除菌部を開設
平成27年2月 ホームページをリニューアルし、九観どっとねっと 九州感動体験物語をオープン
平成29年6月 岡山事務所を広島事務所に統合し名称を中四国事務所に変更
令和2年6月 名古屋事務所を大阪事務所に統合、札幌事務所を仙台事務所に統合し名称を北日本事務所に変更
令和4年4月 ホームページをリニューアルし、キューカンをオープン
令和4年12月 名古屋事務所改め中部事務所を再度開設

事業所案内

  • facebook
  • instagram