2022/04/18
大分
体験プラン
別府八湯 あわせてめぐれば たのしさ 八倍 主役はあなた 別府温泉で 元気+綺麗に! 鉄輪湯けむりライトアップ、竹瓦温泉ライトアップ、八十八湯、一つ一つの温泉が貴女の五感に語りかけます。 その深みと奥行き、癒しへの誘い。 一つ一つの泉質や温度、味わいをじっくり堪能、ふんわり温かになり、日頃のストレスを忘れ、心の充電を。入れば入るほどまぶしいぐらいに明るく輝いていきます。こんな温泉モノ語りに貴女も出演してみませんか?冬の別府八湯 大地の恵み「温泉」につかり、心の恵み「人情」に触れて温まってください。
NHKが募集した「21世紀に残したい日本の風景」の投票で別 府の湯けむりが富士山に次ぐ全国2位に選ばれました。 いたるところで立ちのぼっている鉄輪温泉の湯けむりを幻想的な色でライトアップします。 温泉の神秘を体感して下さい。
昭和初期の風情が残る 唐破風造りの温泉場 明治12年に竹の瓦葺きの浴場として誕生したことから、その名が付いた竹瓦温泉。昭和13年に改装され、今に至る。唐破風造りの外観は、“別府温泉”のシンボル的な存在。 共同浴場と砂湯があり、特に砂湯は外国人や観光客で賑わいます。 【普通浴】6:30~22:30 休館日:12月の第3水曜日 【砂湯】8:00~22:30(最終受付は21:30) 休館日:毎月第3水曜日(休日の場合翌日) 温泉 100円 砂湯 1,030円
湯の町別府の古き良き時代の名残を残す路地裏を歩きませんか? 数多くの共同湯や地元住民から愛されている老舗を訪ねます。 これまで知らなかった別府温泉の魅力と出会えます。
開催期間 | 毎年3月上旬~4月上旬 |
---|---|
会場 | 別府八湯 |
所在地 | 大分県別府市 |
アクセス | 【車】大分自動車道別府I.Cから7分(鉄輪温泉)、大分自動車道別府I.Cから15分(竹瓦温泉) 【電車】別府駅から車で10分(鉄輪温泉)、別府駅から徒歩5分(竹瓦温泉) 【航空】大分空港よりバスで交通センター下車、 タクシーで8分(鉄輪温泉) / 大分空港よりバス北浜下車、徒歩2分(竹瓦温泉) |
お問い合わせ | 別府市旅館ホテル組合連合会 事務局 TEL:0977-22-0401 |
URL | http://www.unzen.org/ |