観光スポット
下田温泉は、天草最古の歴史ある温泉です。約800年前、シラサギが羽を休めている場所でお湯が湧き出していることに気づいたのが下田温泉の始まりとされ、別名「白鷺(しらさぎ)温泉」と呼ばれています。泉質ナトリウムは鉄分が豊富で冷めにくい温かいお湯です。
泉質 | ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩泉 |
---|---|
効能 | きりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病・神経痛・筋肉痛・関節痛・ 関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え症など |
東シナ海を望むオーシャンビューの宿。雄大で美しい夕陽を見ながら、天草の新鮮な海の幸と天然温泉でごゆっくりおくつろぎください。スタッフの明るい笑顔でおもてなしいたします!
楽しむ
見る
食べる
癒される