TOP > イベント情報 > 佐賀県のイベント情報 > 国の名勝「九年庵秋の一般公開」
イベント情報
九年庵・国の名勝指定(平成7年)佐賀の大実業家、伊丹弥太郎が明治25年に造った別荘と明治33年から9年の歳月をかけて築いた6,800㎡の庭園。
別荘は入母屋葦葺の屋根に杉腰張りの土壁、竹格子の連小窓や真竹を用いた周りの濡縁など、野趣に富む外観を持ち、材質、色感、意匠、構造などのすべてに、細心かつ充分な吟味が加えられ、茶室と書院の様式を折衷した近世和風の数奇屋建築です。
庭園は広く、多くのツツジやモミジ類などが植栽されており、四季を通して美しい景色を描き出しています。また、庭一面に広がるコケはまるでじゅうたんを敷き詰めたかのように錯覚してしまいます。
九年庵は平成7年2月に国の名勝の指定を受け、毎年春の新緑の時期と秋の紅葉の時期に一般公開をしています。
開催期間 | 2016年11月15日(火)~11月23日(水) |
---|---|
開催時間 | 8:30~16:00 |
会場 | 九年庵 |
所在地 | 佐賀県神埼市神埼町的 |
アクセス | 【電車】JR神埼駅からバスで10分(仁比山神社前下車) 【車】長崎道東脊振ICより約10分(臨時駐車場よりシャトルバス送迎) |
料金 | 美化協力金 300円(中学生以下無料) |
お問合わせ | 神埼市商工観光課 TEL:0952-37-0107 |
URL | http://kanzaki.sagan.jp/kanzakiblog/?page_id=7 |
県から選ぶ